2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 管理者 ウェルビーイング 一人は皆のために、皆は一人のために (写真:サンケイスポーツ ネット画像より拝借しました)♡スポーツから感動を得る機会は多いですが、5/27(土)甲子園、1936年のオールドユニフォームを纏った伝統の一戦をネットで観戦、「一人は皆のために、皆は一人のために […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 管理者 癒し 節分厄除祭 2022/2/3、中区錦3丁目「朝日神社」の節分厄除祭へ行きました。昨年は中止、今年はコロナ・オミクロン株感染急拡大で、まん延防止等重点措置のもとではありましたが、「豆まき」行事なしで厄除けのご祈祷が行われました。豆まき […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 管理者 癒し 護摩 今年も新年の護摩祈祷に行きました。毎年ここから本格始動のような気がします。真言密教系のお寺では炎にかざした御札を有難く頂くことになっています。多くは宇宙の中心としての大日如来が祀られていますが、こちらの成田山萬福院では大 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 管理者 お知らせ 今年の桜 名古屋市東区東桜一丁目、愛知芸術文化センター、隣の公園。暖かい陽の光で気持ちも上がります。コロナ対策、Zoomオンラインカウンセリング、40%OFFサービスは4月も継続します。お問い合わせフォームよりご予約ください。
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 管理者 癒し 朝日神社 新年〆縄 2021年を迎え、朝日神社入口 鳥居の〆縄が新しくなりました。年末12/23、近隣商店街の担当者が集まり、大きな〆縄の取替えをされました。屈強な男性でないと大変な作業のようです。季節の節目である年中行事として楽しみの一つ […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 管理者 癒し 観月会 今年の十五夜は10月1日でした。 月を掬う徳川園「十五夜観月会」和舟を浮かべてライトアップされた 龍仙湖、水面へ朧気に映った月と夜空の月、二つの月を鑑賞しました。 コロナ禍で密接・密集を避けてのお月見でしたが、雅な風情を […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 管理者 癒し TV塔 久屋大通パーク ソフィアカウンセリング栄ルーム近く、TV塔 久屋大通公園の工事が終わり、2020/9/18 生まれ変わりました。 夜景はコロナを忘れさせてくれる一瞬です。
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 管理者 コロナ禍 茅輪神事 7/17(金)朝日神社の茅野神事、前日の16(木)から準備がされていました。茅輪神事は「夏越の祓」という儀式として行われる 無病息災や厄除けを祈願する行事です。 唱え言葉もあるようで「茅の輪くぐり」の手順も描かれていまし […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 管理者 コロナ対策 アマビエ様 4月に新型コロナ緊急事態宣言発令後、厚生労働省にキャラクター起用されて有名になったアマビエ様。江戸時代の妖怪らしいですが、絵に描いて流布すると疫病が収束すると言われているようですね。何と言っても妖怪だけに少し不気味さを醸 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 管理者 コロナ禍 TV塔ブルーにライトアップ ブルーのライトアップがあちらこちらでなされています。ブルーには癒しの効果があるのでしょうか。コロナと闘う医療従事者への感謝、東京ではブルーインパルスも飛行していたようです。 少し遠くで輝いていた名古屋栄のTV塔、新しく生 […]